top of page
検索

武道の定義

  • sapporomaruyamadouin
  • 2020年2月16日
  • 読了時間: 1分

日本武道協議会が平成26年2月1日制定した「武道の定義」によれば、少林寺拳法は柔道、剣道など9つの武道の一つに入っています。つまり少林寺拳法は中国の武術ではなく、日本の武道であることが公的に認められているわけです。太平洋戦争後、開祖宗道臣が一代で築き上げた武道です。開祖の著書を読むと、戦争に負け国土のみならず精神的に崩壊した日本人に誇りを持たせるために少林寺拳法を始めたことがわかります。

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​​お問い合わせ

電話:08035806855(道院長:水野盛(さかえ))
メール:takemusus30@gf6.so-net.ne.jp

© 2023 フィットネスクラブ Wix.comを使って作成されました

bottom of page